こんにちは。

厳しい中学受験を乗り越えて・・・志望校に合格できたらきっと薔薇色の人生が!とまではいかなくても少しはのんびり好きなことに時間を費やせる時間ができるって思っている方多いのでは?
私もそう思っていました。

だって、中学受験、めちゃくちゃ大変。寝る時間すら捻出するのに苦労。難易度はすでにマックスでこれ以上ないくらいに難しくなっていると言われて早何年経ってます?というくらいなので、公立中の学習分野は結構終わっているのではないかと思うくらいです。

それなら中学生のうちはきっとのんびりできるよね!と期待しちゃっていた訳です。

しかし!

現実は甘くなかった。中高一貫校、難しい塾の課題を乗り越えて入学してきた子ばかりなので、中学1年生から結構難易度の高いことを学習します。宿題もそれなりに出ます。中高一貫校にももちろんよるのかもしれませんが、意外と「塾は不要です。」と言われることが多いです。つまり、学校の勉強だけでそれなりに量があるということ。

はい!結果、中学1年生から結構忙しいのです。忙しい部活に入ればなおのこと・・・。

中学にさえ入れれば!とは思わない方が無難です。