こんにちは。
かにママです。

中学受験が終わったら・・・親子ともにぐったりかと思います。
でも、受験が終わった2月と3月に準備しておくと4月のスタートダッシュがスムーズに行きます。

我が家がやっておいた方が良かったなと思うことがいくつかあります。

まずは、定番のスマホ購入に関して。
こちらは購入自体は急ぐ必要はありません。
むしろ、いつスマホを購入しても大丈夫なようにルールなどを親子でよく話し合っておくことの方が大事です。そして、ルールは破られる可能性もあるので、制限をかけるなどスマホ依存にならないような環境作りも大切ですね。男児あるあるかもしれませんが、制限も破られる可能性があるので、そこは念入りに。
我が家は、必要に迫られてバタバタ購入してしまったため大失敗しました。一度覚えた快楽を手放すのは人間難しい。最初が肝心です。

次に、メールアドレスの取得を。未成年は親の同意が必要だと思いますので、親子で設定しましょう。中学生になるとメールアドレスが必要な申し込みの類もあるので、あると便利です(無ければいけないわけではありませんが)。

そして、さらに、今時ならではですが、AIアプリの設定も親子でしておくと気軽にAIが使えるようになります。今だとChatGTP、GeminiやノートブックLMなどがあると便利でしょうか。
AIは意外と英語や数学の学習にも役に立つので上手に付き合えると便利なのではないかなと思います。