こんにちは。
かにママです。
2025年10月に実施された全国統一中学生テストの結果が中5日以降返却されていると思います。
全国統一中学生テストは、中1部門、中2部門、全学年部門の各部門があります。全学年部門の優秀生は決勝大会に進出できます(中1上位30名、中2上位30名、中3上位50名)。
今回の難易度はどうだったのか、平均点を見てみましょう。↑↓は前回大会との比較です。
中1〜中3の全体(人数12333人↓)
総合 364.3 ↑
英語 136.9 ↑
数学 107.8 ↓
国語 119.6 ↑
中1生(376人↑)
総合 377.1 ↑
英語 127.9 ↑
数学 122.4 ↓
国語 126.5 ↑
中2生(1280人↑)
総合 409.3↑
英語 148.8↑
数学 128.6↓
国語 132.1↑
今回大会は、全学年部門に関しては、前回に比較して数学の難易度が上がり、英語・国語の難易度がさがり、全体としての平均点は上がったようですね。概ね皆さんの所感と一致していたように思います。