こんにちは。かにママです。

11月頭の連休は、大学の学園祭が多いです。皆さん要チェック!

その中でもかにママが楽しみにしているのが、11月2日(日)と3日(祝)に、大岡山キャンパスで開催される、東京科学大学の工大祭です。

東京科学大学という名称は、我々世代にはどうにも馴染みがありません。というのも、東京科学大学は、2024年10月に東京医科歯科大学と東京工業大学が統合して誕生した大学だからです。東京医科歯科大学とか東京工業大学と言われるとなるほど!という感じがすると思います。

工大祭は、旧東京工業大学の学園祭という位置付けだと思われます。先日、10月18(土)と19日(日)で東京科学大学湯島キャンパス(旧東京医科歯科大学)の学園祭が開催されており、ちょっと混乱しますが、今度は、理工学系ですね。興味深い企画が多そうで今から楽しみです。

企画の概要は、10月10日以降順次に公式サイトで明らかになっていったようです。
かにママは、事前予約が必要な「研究室ツアー」も気になりますが、20の研究室が参加している「研究室スタンプラリー」にまずは行ってみたいなと思っています。
色々な研究室を訪ねてみて子供が気になった研究室について「研究室ツアー」があれば、来年以降「研究室ツアー」を申し込みたいなと思っています。ただ、この研究室ツアーは場合によっては抽選になるそうなので、いきたくてもいけないと可能性があり、なるべく早めに行っておきたいところではあります。

研究室企画以外にも、模擬店、ステージ、一般企画もたくさんありそうで、盛り上がりそうな予感。とても楽しみです。
詳しくは工大祭の公式ホームページをご覧になってくださいね。